玉名市の高瀬船着場跡を、今回はご紹介いたしますね。古くは高瀬津と呼ばれており、南北朝の時代にはすでに港としての体裁は整っていたそうです。加藤清正の時代になると、河川の治水工事と米の集積場としての大規模な整備… もっと読む »
月別アーカイブ: 7月 2017
青木磨崖梵字群~青木熊野座神社
崖に巨大な梵字が数多く彫られている場所が、熊本県玉名市青木にあることをご存じでしょうか。 これは、青木磨崖梵字群(あおきまがいぼんじぐん)といって、平安末期から室町時代にかけて彫られたものでは… もっと読む »
海軍体操の創始者・堀内豊秋海軍大佐(御馬下の角小屋資料館)
御馬下の角小屋資料館では、堀内家最後の当主となった、海軍大佐・堀内豊秋(ほりうちとよあき)氏の資料も数多く展示されていました。堀内式海軍体操の考案者で、日本初の落下傘部隊の隊長でもありました。 … もっと読む »
御馬下の角小屋~豊前街道
大河ドラマで知られるようになった「篤姫」さまが、江戸参府においてご休憩なされたということで、一躍注目されるようになったのがここ、御馬下の角小屋(みまげのかどごや)です。国道3号沿い(四方寄町)にありますので… もっと読む »
歴史公園鞠智城(きくちじょう)・温故創生館
今回ご紹介させていただく鞠智城(きくちじょう・くくちのき)は、朝鮮式山城という方式の古代山城です。戦国時代に活躍した日本式のお城とは異なり、朝鮮によってもたらされた築城技術を用いているのが特徴です。 &nb… もっと読む »